大きな溜め息
ここ数年、
大きな溜め息がでる。
忙しいから?
少し違う。
確かに
忙しくないと言えば
嘘になるが…。
物理的に
いろんな事が
出来なくなってきて
わざと忘れてしまったり
気付かない振りをしたり
小心者なので
思い出す
あれもこれもと
思い出す
手一杯になっても
助けてくれる者は無し
全て抱え込み
悩み苦しんで
疲れはてる
それでも
終わらない
………。
これ以上何を求めるのか?
独りの力は限界で
誰も気づかない
もがき苦しんでいても
私は会社員です。
歯車の一部と言うことは
理解してますが
理不尽な事ばかりです。
私の所属する総務部は
部長を含め3名です。
3年前は5名でした。
1人は退職し、1名は転勤。
その為、私は独りで
3名分の仕事を行う事になりました。
もう一人は今までと同じ業務。
部長も今までと変わらぬ業務。
だから、もう一人は定時ぐらいに帰る。
私はサービス残業の嵐。
平日は用事すら入れられない状況。
時間が無い中、
手伝えば
いつの間にか担当者
めんどくさい仕事は
全て私の所にヤってくる。
もう
疲れてしましました。
オーナーは
部長に
1人転勤する1年前から
人を入れなさいと
指示していたそうですが、
入れない。
理由は
新人が粗相をして
怒られるのが嫌だから
との事でした。
じゃあ
人を入れないのなら
そんな決断ではなく
腹をくくれよ!
逃げ回るのではなく
腹をくくれよ!
お願いだから‼
愚痴で申し訳ございません。
聞き流して下さい。
0コメント